官民を含めて多くの方々が、国際取引を支援し、協力しています。しかし、日本企業の多くは、国際ビジネスや取引に成功していません。そこで、ITSAは、試験に合格した実力者を国際取引管理士 (MIT: Master of International Trade)と認定し、国際取引のリーダーとする制度を創設しました。

さあ、チカラのある国際ビジネスのリーダーとなりましょう!
日本国は、企業の生産性を高める強いリーダーの出現を待っています。

試験内容
1.国際取引に必要な基礎的知識(実務、法務、外国企業との折衝、英文契約書の一般条項等)。
2.物品の輸出入、販売店、代理店取引に関する知識(実務、法務、戦略と戦術の策定、マネジメント、英文契約書の作成等)。
3.知的財産に関する国際取引に関する知識(実務、法務、戦略と戦術の策定、マネジメント、英文契約書の作成)。
4.資本取引、M&A、営業譲渡に関する知識(実務、法務、戦略と戦術の策定、マネジメント、英文契約書の作成)。
5.プラント取引、建設請負等に関する知識(実務、法務、戦略と戦術の策定、マネジメント、英文契約書の作成)。
6.その他の国際取引に関する知識(実務、法務、戦略と戦術の策定、マネジメント、英文契約書の作成)。

(注)
大学で学んだ語学、経済学、経営学、商学、法学又は自習した学問等も基礎として試験内容に含まれます。
但し、実践的な事項を中心に、受験者の知識に関する実力の判定が行われます。
2019年度受験日
毎年1月第3日曜日の予定。
受験お申込みは、順次受付中。

第1234号
国際取引管理士試験合格証
日本太郎
昭和○○年○月○○日生
右は本会認定規程により国際取引管理士認定試験に合格したことを証する
令和○年○月○○日
社団法人 国際取引支援協会会長 ○○

受験手続き

  1. 受験資格
    個人のどなたでも受験可能です。但し、年間1回しか受験できません。
  2. テキスト
    原則として、ITSAの「国際取引戦略データベース」及び国際契約書データベース」に記載した事項をテキストとします。
  3. 受験のお申込
    受験御希望者は、本ホームページ上の所定のフォームでお申込みをお願い致します。
  4. 受験料のお支払
    受験のお申込み後、ITSA指定の銀行口座にITSAからの請求後、受験料をお振込みくださいますようお願い致します。
  5. WEB試験
    ITSAは、受験料のお支払を確認後、WEB上の試験問題にアクセス戴けますよう、IDとパスワードを提供致しますので、解答用紙に答をご記入のうえ、メールにてITSAに送付して頂きます。
  6. 合否の判定とお知らせ
    ITSAは、解答用紙を受領後、判定後、合格者と不合格者にその旨ご連絡致します。
  7. 合格証
    合格者には、ITSAより、合格証が発給されます。
受験料
1回、3万円です。
挑戦あるところに道が拓ける!
小さな投資が、貴社、日本国、世界に万倍の利益をもたらします。
合格者のメリット

  1. 準会員資格
    国際取引管理士(MIT)資格者は、ITSAから送られたIDとパスワードを使って、準会員として割安会費で「国際取引戦略データベース」及び「国際契約書データベース」を個人的にご利用できます。(準会員資格を得るか否かは、合格者個人の自由です。)
  2. 資格表示
    ご本人次第ですが、ITSAの国際取引管理士(MIT)資格者として表明できます。(ITSAは、何時でも資格証明書を発行します。)
  3. 就職あっせん
    ITSAに照会のあった企業に対して、国際取引管理士(MIT)資格者として、ご本人のご希望がある場合、就職のあっせんを致します。但し、就職の保証までは致しません。
●国際取引管理士(MIT)に関する不明な点は、メール(inquiry110@itsa.or.jp)又は電話(046-206-4393、お急ぎの場合080-5646-1453)でお問い合わせ下さいますようお願いします。